ブルを実家から迎えた3月29日、
我が家に寄らずそのまま病院へ。
ここは新居近くにあり、土日祝も
診察していて、HPにうさぎの不正咬合
手術の写真あり。待合室にて他にうさぎの
患者を会うと聞き、安心する。
歯を診てもらうと上の右奥歯が
黒くなってる様子。今までの歯切りで
もろくなってしまったのか。先生は
麻酔手術は出来ればあまりしたくないと。
この日は爪切り、注射二本、飲み薬7日分。
バイトリル(抗生剤)、プリンペラン(腸活性)、
プレドニゾロン(消炎、鎮痛)、レベニン(整腸剤)
合計11556円。高い。土曜に再診。
しかしその日の夜、woolyを食べて、
さらにオーツにチャレンジ。
翌30日夜はなんとオーツと
パスチャーの柔らかい部分を
ほんの少し食べた!薬は劇苦で
ベタベタし、殆どをこぼした。

31日はさらに元気で走り回り、
woolyも食べて寛ぐ姿も見られた。
嫌がったが飲み薬全部を飲ませた。

今朝5時40分に起きると、ブルが
ペレットを食べずに横になっている。
野菜も何も食べない。

足を伸ばし、何度もその足が痙攣。
背中を触ると震えているのがわかる。
水はよく飲んでシッコはする。
診察は10時〜なので見張っていると
8時半に突然治った。

人参スティック2本とペレット牧草3本、
レタスも食べてリビングにも来た。

10時に病院に行き、動画を見せると
神経系を疑われた。眼振とローリング、
斜頸はなしであるため、エンセの
可能性は低いと。飲み薬の副作用では?と
聞くと日曜の注射と内容は変わらない、
でも一応飲まずに様子を見ましょうと。
帰宅後すぐまた痙攣が起きたので
電話してとんぼ返り。
病院では足は伸ばさないが、多少
揺れているのがわかると言われ、
耳を診て血液検査。
結果は何も出てこなかった。
脳か内臓かはわからない。
日曜と同じ注射を打ち、痙攣が
ずっと治らず食べないならすぐ
行くということで次回予定は土曜。
検査と注射で19224円。
今に至りますが、6時間経つけど
小刻みに震え、ステロイドを投与
したため水を大量に飲み、何も
食べていない。今朝は一時治って
食べたのに、昨夜からまだ一度も
⚫︎が出ていないのが気になる。
今朝の最初の痙攣動画です。

にほんブログ村
追記
ブルは19時台にセロリ、ニンジンを
食べ始め、慌てて買ったシソを食べると
朝残したペレット9粒を完食しました。
その後、リビングでのんびり。
⚫︎は今日、9個です。
痙攣がある時は何も食べないのですが、
今日は午後の痙攣時間が8時間も
あったので心配です。
明日はもっと良くなりますように。
ロビンママさん、夫人、ありがとう。
テーマ:RABBIT(うさぎ)
- ジャンル:ペット
- :ブル病院
-
-
:コメント12
- :このページのトップへ
>雨月さん
ありがとうございます。
ブルは突然良くなり、今は何事もなかったかのようにホリホリマンになったり、私の背中に飛び乗ってきます。癲癇?みたいなものだったのかステロイドの副作用なのか他に疾患があるのか不明ですが、ひとまず病院に行かずに様子を見ようと思います、ら本当は前の先生に相談したいのですが・・・
野菜を食べて目の輝きが戻った時は本当に嬉しかったです。ブルはまだ4歳半なのでずっと元気でいてほしいです。
- 2015/04/04(土) 13:18:50 |
- URL |
- まゆら #-
- [ 編集 ]
>ママレモンさん
ブルは完全復活しました。
ありがとうございました!
痙攣は1日以降出ていなくて、
食欲もあり⚫︎もしています。
今は全く薬を飲んでいないので、
この状態で今後再発したら薬の副作用ではなかったということかなと。
今日は病院に行くのをやめました。
移動がストレスになると思ったので。
でも歯の手術はいつかすると思います。
- 2015/04/04(土) 13:13:39 |
- URL |
- まゆら #-
- [ 編集 ]
ブルちゃん、痙攣が出たんですね。
息づかいも少し苦しそうで本当に心配です。
病院も新しいところなので信頼しきれないんじゃないでしょうか。
お引越しとブルちゃんのことで本当に大変だと思います。
どうかブルちゃんが新居を元気に走り回れるようになりますように。
またブルちゃんに会いにきます。
- 2015/04/03(金) 22:15:15 |
- URL |
- 雨月 #-
- [ 編集 ]
病院がブルちゃんと相性がいいのかどうかも疑問ですよねえ・・・・
病院後に痙攣が出るなんて・・・・
なんか心配です。
引っ越し後に落ち着かないですが、闘病頑張って
早く良くなってね。ブルちゃんー。
- 2015/04/02(木) 17:04:52 |
- URL |
- ゆう&美咲 #AM34sMcQ
- [ 編集 ]
ブルちゃんの痙攣、、(u_u)
息遣いもちょっと荒くてくるしそうに見えますね。
今日は体調良さそうですか?
はっぴぃもお尻?からなのか出血し初の病院に行ってきました。
お互い原因がわかり早くよくなるといいですね(´Д` )
はっぴぃは今のところ元気なんですが。
元気に見せてるだけかもしれないので心配です囧rz
- 2015/04/02(木) 12:05:45 |
- URL |
- はっぴぃママ #ch2f7abI
- [ 編集 ]
本当に昨日はお疲れ様
一日中、心配してたよ・・・私も副作用を疑ってたんだけどね
今朝は元気だったようで安心した~
痙攣の動画、昨日観たときに涙が出そうになっちゃって・・・
脳や内臓とかじゃないことを祈ってる
まゆらさんも心配だろうけど、休めるときはゆっくり休んでね!
- 2015/04/02(木) 09:44:57 |
- URL |
- 夫人 #-
- [ 編集 ]
>うさずきんさん
みんくんの発作のカテゴリを改めて読み直しました。背中を気にしてバタッと倒れ、足が震えて意識が多分なく、すぐ元に戻ると・・・何年もその状態だったんですね。
ブルの足の震えは多分似てると思います。両足を伸ばして痙攣してることが多いのですが、丸まってる時も背中が硬く、突っ張ってるような感じで体全体が思いっきり震えています。例えるなら軽い静電気や感電のようなビリビリした感じです。
その間薄目で鼻は動いていませんが、すぐ起き上がって毛繕いします。何か体が気になるのかも?
今までの病院では注射は何度かありましたが、ステロイドは入っていなかったと思います。私の勝手な副作用説も捨て切れません。薬を飲んで次の日に痙攣したので。昨日注射して、
ステロイドがまた体に入ったので、水入れの容器に顔を突っ込んで飲みながら寝そべって痙攣していました。飲み方も飲む量も凄まじいです。
前の病院に投与の記録を送ってもらおうかなと思いました。
これじゃ歯は二の次ですね(;_;)
- 2015/04/02(木) 07:57:08 |
- URL |
- まゆら #-
- [ 編集 ]
ブルちゃん心配ですね。
動画ですが・・・ みんくんの痙攣に似ています。
みんくんは足が動かなかったのですが痙攣の時は足が勝手に動いていました。
ブルちゃんなんだか息も荒いような気がするのですが。。
もしかして食べなかったのも歯のせいではなかったとか?
うさぎさんって神経症状が多いですよね。
早く原因がわかってブルちゃんの具合が治りますように。。
- 2015/04/01(水) 23:21:42 |
- URL |
- うさずきん #-
- [ 編集 ]